評価未入力を容認する場合は、空欄があってもかまいません。
空欄は、同一の評価グループの中で他の評価要素に按分して得点を振り分けます。
例)○○評価要素グループ(ウエイト50、SABCDの5段階評価)
◇◇◇ ウエイト20 A 16点
△△△ ウエイト20 C 12点
✕✕✕ ウエイト10 B 4点
計 32点
もし、
✕✕✕ が空欄だったら
◇◇◇ ウエイト25 A 20点
△△△ ウエイト25 B 15点
計 35点
ただし、各評価要素グループの中で1つ以上の評価結果がないと、該当する評価者の全データが
無効(得点の計算に反映されない)になります。
自己~多面7の丸いボタンをクリックすると、表の左下に表示される評価者を切り替えます。
評価結果は、評価者を特定して入力することもできます。
評語で入力
評点で入力